こんにちは、伊藤です。
清美さんが東寺さんのライトアップに
行ってきたそうです。
東寺さんもライトアップしてるんですね。
月夜に浮かぶ五重塔と紅葉がきれいな
写真を提供してくれました。
京都の素敵な秋の夜です、どうぞ・・・
写真の中に切株に紅葉というこんな素敵な写真もありました。
清美さん写真をありがとう
また写真の提供、宜しくです。
こんにちは、伊藤です。
清美さんが東寺さんのライトアップに
行ってきたそうです。
東寺さんもライトアップしてるんですね。
月夜に浮かぶ五重塔と紅葉がきれいな
写真を提供してくれました。
京都の素敵な秋の夜です、どうぞ・・・
写真の中に切株に紅葉というこんな素敵な写真もありました。
清美さん写真をありがとう
また写真の提供、宜しくです。
こんにちは、伊藤です。
昨日は祭日と会社の休みが重なったので
孫の七五三の7歳のお参りをしてきました。
天気はあいにくの雨模様で残念でしたが
外を歩く時はいつも傘がいるかいらないか位に
やんでくれてました。
良かったです。
雨でぬれている石畳や水たまりのある所を
着物では走ったりする孫に
ヒヤヒヤしながらお参りしてきました。
こんにちは、伊藤です。
今が京都の紅葉の見どころです。
先日社長が京北に行ったとき
通った道沿いにあった銀杏の木です。
すごい立派な木です。
キレイに色づいています。
境内の散った落ち葉がまたきれいですね。
この神社の名前は岩戸落葉神社と言うそうです。
ピッタリの名前。
周山街道の小野郷にある神社だそうです。
今晩は、伊藤です。
今日は珍しく夜にブログ書いてます。
今日はお客様の所に行った社長のお土産を
紹介します。
びっくり!!!!、これです。
なんと鹿のはく製。
はく製を持った社長は満面の笑みです。
うれしく、ない。
どうするんですか、会社に飾るんですか?
社長の家に持って帰ってください、
絶対奥さんに叱られますから・・・
こんにちは、伊藤です。
今日もとってもいいお天気です。
脇山さんからは「松尾、大停滞!」なんて
ラインが入ってきています。
もう嵐山が紅葉の見ごろを迎えていますからね。
今日は朝から今年の5月から習い始めている
テニスのレッスンに行ってきました。
先週は初めての夜のレッスンを体験して
目が悪くボールば見えなかったので
私が下手なのは目のせいと思い、
早急に眼科に行きコンタクトを買いました。
そして今日コンタクトをして初めてのレッスン。
今日はスカットボールが見えるので
いいボールの連続でレッスンを終わる予定でしたが、
私の下手なのは目のせいではありませんでした。
単に下手なだけでした😞。
上達を目指してレッスンあるのみです。
伊藤、老体に鞭打って頑張ります。
こんにちは、伊藤です。
毎日いいお天気が続いてますね、
このまま寒くならなければいいのですが・・・
先週に続き今週の社長のお休みのご報告です。
今週は滋賀県の箱館山に行ってきたそうです。
箱館山から今お客様より預かっている
滋賀県高島市の売土地の物件が
何分100円の双眼鏡で見えた「びっくり―」っと、
楽しそうなラインがありました。
メタセコイア並木にも行ったそうです。
メタセコイア並木は「日本紅葉の名所100選」に
選ばれている有名な並木道です。
真っ赤に染まる見ごろは今月末のようです。
お勧めスッポトです。
こんにちは、伊藤です。
11/8(火曜日)の月が完全に地球の影に隠れる
「皆既月食」と天王星が月に隠れる「惑星食」が
ありました。
この2つが同時に見られるのは442年ぶりだそうで…
私は天体ショーにはあまり興味がないので
いつもは見ないのですが、
この日は習っているテニススクールが
夜のレッスンだったので7時過ぎに出かけると、
行く道中に沢山の人が空を見上げていました。
この写真は清美さんが撮ったものです。
ラインで「鶯ボール」って送られてきました。
この天体ショーも清美さんにはお菓子の「鶯ボール」に
見えたようです。
確かに「鶯ボール」だよね、昔よく食べたなぁ~。
私も少し自転車を止めて見たときは、ちょっと感動。
こんにちは、伊藤です。
今年の5月から始めた一日2回のラジオ体操が、
もうすっかりライトハウスの一日の日課に
定着しました。
今一番ラジオ体操に積極的なのは
ライトハウスで一番年寄りの社長です。
健康が気になるお年頃ですから…
いい傾向です。
この調子でこの先も続けていきたいと思います。
ラジオ体操、最高 !!
こんにちは、伊藤です。
ちょっと寒いですが今日もいい天気です。
このいい天気にライトハウスの社長は
リュックを背負ってルンルン気分でお出かけです。
社長はどこへ?
なんか嬉しそうでしょう。
こんな人、道で出会ったらライトハウスの社長です。
健康の為、お散歩兼太秦垂箕山町のチラシ配りです。
リュックの中には500枚のチラシが入っています。
朝からラジオ体操をして足のストレッチをして
お出かけしていきました。
こんにちは、伊藤です。
今日は社長の休日のご紹介です。
先日の水曜日社長は宇治の萬福寺で開催されている
「黄檗ランタンフェスティバル」に
行ってきたそうです。
実況中継で写真がラインにバンバン送られてきました。
とってもきれいなライトアップです。
これはほんの一部の写真です。
「黄檗ランタンフェスティバル」は
2022年10月28日~2023年1月31日
17:30 ~9:00
場所 黄檗山 萬福寺
交通 京阪宇治線黄檗駅下車徒歩5分
結構長い間開催されています
皆さんも足を運ばれては・・・