美味しかったです!

こんにちは、伊藤です。

今日出社したら机の上に丸餅が二つ置いてありました。

鏡餅の御餅でした。

もう年が明けて半月も過ぎたんですね、早や!

 

話は変わりますが、

年末31日に駆け込みでふるさと納税で頼んだ

返礼品が届きました。

何だと思います。

迷って迷って淡路島の3年とらふぐの白子を頼みました、

それが昨日届いたんです。

 

 

 

フライパンで少し焦げ目をつけて焼いて

ポン酢で食べました。

外少しカリッと、中とろ~りと、クリーミーに・・・

 

白子大好きなんで昨日の晩御飯は最高でした。

また、白子をあてにして飲むお酒がめっちゃ

美味しかったです。

白子が好きな方にはお勧めです。

お得感!

こんにちは、伊藤です。

なんか今日夕方?明日?平地でも雪の心配があるような

天気予報が・・・

雪だけは降らないように神様にお願いしたいです。

 

 

 

 

話は変わりますが、

昨日のお休みには今年初めてのテニスに行ってきました。

今年で習いは初めて4年目を迎えようとしていますが、

テニスの腕はまったく上がっておりません。

昨日は時間になっても初級の方は誰も現れず

私一人でした。

皆さんお忙しいのかな?

年始めからマンツーマンレッスン

めちゃ得しました。

苦手な所を徹底して練習してきました。

またこんな日がきますように。

体力的にはキツイですが。

明けましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。

昨年はこのブログを見てくださり

ありがとうございました。

今年も引き続き見て頂けると

大変うれしいです。

 

今年のお正月のお話をさせていただきます。

と、言っても毎年変わらないお正月でした。

ふるさと納税で頼んだお節を食べて。

純和風のお節、おいしかったです。

 

 

 

松尾大社に初詣に行って。

 

 

 

お昼過ぎに行ったのですが、すごい人でした。

おみくじは良くも悪くもない「吉」でした。

良かったです。

毎年恒例のベビーカステラが買いたかったのですが

人気の屋台には1時間待ち以上のすごい行列で

あきらめました。

こんなお正月でしたがいいお正月でした。

 

今年もライトハウスとこのブログを

宜しくお願い致します。

何十年ぶりかのクリスマス!

こんにちは、伊藤です。

あ~、クリスマスも終わってしまいました。

今年ももう終わりですね。

 

で、我が家では今年は孫がいましたので

何十年かぶりにクリスマスをしました。

ツリーを飾り(小っちゃいツリーですが・・・)。

 

     

 

チキンを食べて。

ケーキを食べて。

孫が作ったケーキ、飾りのサンタもサンタに見えず、

見栄えも悪いケーキでしたが、味は美味しかったです。

勉強に行ってきました!

こんにちは、伊藤です。

もう今年もあと少しで終わりです。

私は今日を入れてあと三日のみの仕事です。

いっぱい仕事を残して年を越しそうです。

 

話は変わりますが、

先日の木曜日、藤井さん   とお勉強に

行ってきました。

お勉強は新築で使用するLIXILさんのショールーム、

大阪の南港までいつも建売でお世話になっている

松浦建設さんに連れて行っていただきました。

 

 

松浦さん忙しいお仕事があるのに1日お付き合いして頂き、

ありがとうございました。

これからの省エネ住宅のお勉強と色々な商品の見学、

 

(↑いろいろなサッシの構造違いの展示など・・・)

とっても勉強になりました。

性能や流行りの商品を把握するには1年に1回は

こんな勉強の機会を作る事が大事だと二人で実感して帰ってきました。

個人的には家を建て替える時の参考にしたいです。

建替えなんてできるのかなぁ~

すごい食欲!

こんにちは、伊藤です。

最近12月らしい寒さになってきました。

いいのか悪いのか?

 

話は変わりますが、

昨日の前社長のお昼ご飯のご紹介です。

向日町の物件に行く途中のお蕎麦屋さんでのお昼ご飯。

お蕎麦のお変わりが3玉迄無料のお店だそうです。

 

 

めちゃ美味しそう。

前社長は2玉に挑戦。

てんぷらもどんぶりもあるのにどんだけ食べるねん!

現物支給のお豆腐一丁!

こんにちは、伊藤です。

京都の紅葉は進んでいるんでしょうか?

ライトハウス前の丸太町通りの銀杏の木、

全然色づいてきていません。

いつになったら色づくんでしょうか?

 

話は変わりますが、

昨日はスタッフみんな、久林から豆腐を一丁

もらいました、なぜ?

この豆腐一丁がこの日の現物支給の給料らしいです。

なんてことはないのですが、

行った物件の隣がたまたま無人のお豆腐を売るお店だったので

みんなにお豆腐がふるまわれました。

 

藤井さんちの晩御飯は湯豆腐に。 

伊藤さんちは、今日麻婆豆腐になる予定です。

ライトハウスにいるといろんな物がもらえるので

楽しいです、次は何かなぁ~。

もつ鍋を食べに九州へ!

こんにちは、伊藤です。

今日は暖かい日ですが、明日からめちゃ寒くなるようです。

風邪をひかないように気を付けましょう。

 

話は変わりますが、

先日のお休みに本場のもつ鍋を食べに九州に

行ってきました。

今回の旅行は、もつ鍋食べて中洲の屋台に行って食べて

白いスープの水炊き食べて、豚骨ラーメン食べて。

食べることが目的の旅行をしてきました。

一度こんな食べることが目的の旅行がしたかったので

してみました。

九州についてすぐにもつ鍋食べて、順調に食べ歩きをスタート

させました。

入ったもつ鍋屋さんすごくおいしかったです。

(ホテルのフロントのお兄さんのお勧めのお店に行きました)

 

 

どうしても目的以外のものも食べているので

最後に食べていなかった豚骨ラーメンを食べようと

博多の駅を1時間以上ウロウロしましたが

お腹が空かず残念して帰ってきました。

 

九州博多は何を食べてもおいしかったです。

また町のイルミネーションがすごくきれいでした。

 

(中州近くのであい橋のイルミネーション)

博多駅のイルミネーション色々なお店も出ていました)

 

 

魚釣りが好きな先生!

こんにちは、伊藤です。

今日は昨日より暖かくいいお天気です。

お休みの方はいいですね。

 

お話は変わりますが、

いつもお世話になっている魚釣り好きの先生が

びんちょう鮪?を届けてくださいました。

 

   

(シートにくるんであります)

マグロですよ、鮪。

この先生、暇を見つけては和歌山まで釣りに行かれます。

身長程の魚を釣ったりされるんです。

そんな魚釣れたら楽しくて仕方ないですよね。

チョコチョコ新鮮な魚頂いています。

お魚は切ったら速食べられるようさばいてあって、

真空パック処理してあります。

これだと冷蔵庫で1週間近くもち、おいしく食べられるそうです。

 

先生、ありがとうございます。

ご馳走様です。

え~、恐縮です!

こんにちは、伊藤です。

今日はいい天気になったので、

たまっている洗濯物がたくさん干せました、スッキリしました。

 

話は変わりますが、

今日、藤井さんと2人で仕事している所に

いつもお世話になっている、

税理士の中井先生が来店されたました。

ちょこっとお客様の税金のことなども質問させて頂いたり、

用事を終えて帰られましたが、

すぐに手にコーヒーを持って戻ってこられました。

なんと、なんと私たち二人にコーヒーの差し入れを頂きました。

 

 

こちら側がいつもお世話になっている方で、

私たちが先生にお茶を出さないといけないのに、

コーヒーの差し入れを頂きました。

ありがとうございます。