こんにちは、伊藤です。
今日で10月も終わり、明日から11月。
これから寒い冬に向かって行きます。
という事でライトハウスも冬支度始まってます。
足元ぽっかぽっか機械です。
伊藤は誰よりも早く足元にスタンバイしました。
年と寒がりなもんで・・・
これがあることで冬場のストレス「ゼロ」です。
風邪も、多分?
社長、電気代が高騰しておりますが、
電気代の支払いは宜しくお願い致します。
こんにちは、伊藤です。
今日で10月も終わり、明日から11月。
これから寒い冬に向かって行きます。
という事でライトハウスも冬支度始まってます。
足元ぽっかぽっか機械です。
伊藤は誰よりも早く足元にスタンバイしました。
年と寒がりなもんで・・・
これがあることで冬場のストレス「ゼロ」です。
風邪も、多分?
社長、電気代が高騰しておりますが、
電気代の支払いは宜しくお願い致します。
こんにちは、伊藤です。
先日、藤井家で一大事な出来事が起こりました。
藤井さん家で飼っているいる猫の「ルイ」様が
家から脱走したそうです。
朝、洗濯物をルイ様と干すそうなんです。
先日もいつものように2階のベランダでルイ様と
洗濯物を干していると、
ルイ様が突然2階のベランダから
向かい合った家の物干しの波板にジャンプして
脱走したそうです。
その日の朝の会社ラインには、
「すいません、猫様脱走のため遅刻します(涙)」と、
悲壮なラインが入ってきていました。
その後すぐに確保はできたそうです。
めでたし、めでたし?いや、良かった、良かった。
脱走犯のふてぶてしい態度をご覧ください。
誰に似たのかな?
こんにちは、伊藤です。
久々のブログです、久々すぎて反省。
昨日はライトハウスのお食事会で、
みんなでお出かけしてきました。
場所は京都駅のホテルグランヴィア京都の
レストラン 「ル・タン」です。
バイキング形式のレストランです。
シェフがお寿司を握ってくれたり
オープンキッチンもありお肉を焼いたりと…
バイキングでのお食事会が決まった後、
1~2週間は沢山食べられるよう、
晩御飯の後お菓子をたらふく食べたりして、
胃を大きくして昨日はのぞみました。
その成果は十分に発揮できたと思います。
昨日のお食事会は由加子さん、真実ちゃん
藤井さんの子供も参加しました。
途中でハロウィンでお化け(死神)が出てきて
子供達にはお菓子が配られました。
いい演出でみんな喜んでいました。
社長様ご馳走様でした、次はどこへ…
こんにちは、伊藤です。
昨日の夜から急に寒くなりましたね。
一昨日の夜は暑くて夏布団に久々に
冷房をかけて寝たんですが、昨日は冬のお布団に変えました。
また、仕事中は半袖はチョッと寒い感じで、
今日からカーディガン着始めました。
皆さんはこれ何かわかりますか?
「どら焼き」ではありませんよ~
「あけび」です。
先日の火曜日に社長が京北に行ったときに買ってきたそうです。
私はお休みでしたが。
写真を見て懐かしくなりました。
小学校の時は学校と家の中間の通学路の道からすぐの所に
アケビの木があり、この時期に学校帰りによく食べていました。
お腹の足しにはなりませんでしたが種ばっかりで・・・
小学生の頃はよく熟しているアケビは
甘くておいしかったです。
社長の買ってきたあけびはまだ熟してないような?
あ~、懐かしい!!
こんにちは、伊藤です。
今日はまだ9時半なので「おはようございます」かな?
これから近畿地方に近づく台風、
どんな感じなんでしょうか?
今日は朝から物干しざおを結束バンドで縛り、
雨戸のある窓は全部雨戸を閉め、
ロールカーテンをしめたり、
(ガラスが割れても飛び散らないように)
外の傘立てを家の中、植木鉢は風がよけられる場所に
移動してきました。
台風に備えての準備をバッチリしてきました。
雨戸の閉まった真っ暗な家の中から
今日は出勤してきました。
何事もないように台風が通り過ぎていきます様に・・・
こんにちは、伊藤です。
台風の接近怖いですね、何年か前の台風21号の
すごかった印象が残っているので
なんかドキドキします。
ライトハウスでは台風に備えて売買と賃貸の
預かっている物件の空家を社長とこうすけ君が
巡回しています。
看板やのぼりの撤去や窓の鍵や雨戸閉めなど
強風や大雨に備えて朝から動いております。
そんな中社長は「えっ!」と言う動物と遭遇しました。
この黒いのはゴミではありません
「コウモリ」です。
雨戸の中に巣を作って暮らしていたようです。
皆さんも長い事開け閉めしていない雨戸はご注意、
街の中でもコウモリいます。
社長はヒルに続き今日はコウモリに遭遇。
皆様、近畿に近づく明日明後日は
くれぐれも台風に気を付けてください。
こんにちは、伊藤です。
毎日暑いですね、
結構この残暑厳しいですね。
話は変わりますが
先日社長 と藤井さん
が
行った物件に「ヒル」がいたとメールがきました。
血を吸うあの「ヒル」です。
そしたら会社にいたこうすけ君が
「僕の家にも外壁にヒルがいます」と言って
写真を見せてくれました。
こんな三角頭の「ヒル」いいひんでぇ~って、
チョッと馬鹿にしながら
ネットで調べたら「コウガイビル」て言う
血を吸わない「ヒル」でした。
本当にいました。
街の中にもヒルは居るんですね。
その日はヒルの事を勉強した一日でした。
こんにちは、伊藤です。
今日は真夏がぶり返したような暑さです。
今日は伊藤さんちは稲刈りです。
昨日の7時ごろの豪雨で今日の稲刈りができるか
ヒヤヒヤ物でしたが無事に決行です。
今日を逃すとまた沖縄の辺には台風が来てるので
またいつにできるかわからないので…
朝稲刈りを2時間ぐらい手伝って出社してきました。
手伝うと言ってもほぼ機械で刈り取るので
機械の入らないところを昔ながらの
釜で稲を刈ってきました。
手作業がなくなったのでお仕事に来ました。
また写真を撮ってくるのを忘れました。
私の稲刈り姿様になっているんですが・・・
でも稲刈りよりエアコンのきいた涼しい所での
お仕事の方がいいですね。
そして昼からはお昼寝かな~
いやいやお昼寝なんて仕事頑張ります。
こんにちは、伊藤です。
朝晩大分涼しくなってきましたね。
夜はエアコンがいらなくなりました。
秋です、秋といえば今日は中秋の名月(15夜)です。
今晩はきれいなお月様が見られます様に・・・
話は変わりますが、
明日は農家の伊藤さんち稲刈りを予定しています。
明日まで夕立とか雨が降りませんように
雨が降れば稲刈りは中止です。
台風が来ないうちにさっさと稲刈りを
終わらしたいのです。
明日稲刈り出来たら昼からの出社で
お願いしま~す、社長 !!
こんにちは、伊藤です。
今日は朝からけっこうきつい雨です。
和歌山に警報そして大阪に警報、次は京都かな?っと
思い今日はちょっと早めに出勤しました。
話は変わりますが、
昨日はお盆に行けなかった実家のお墓参りに
行ってきました。
行けてなかったのが気になっていたので
ホッとしています。
また実家の前の黄色くなってきた稲の田園風景に
癒されて帰ってきました。
実家の前は家がなく田んぼばっかり
小さい頃から風景全く変わってないです。
写真を撮ろうっと思っていておしゃべりに夢中で
忘れちゃいました。
社長は昨日のお休みにこんな
かわいらしいティータイムをしていました。