こんにちは、伊藤です。
今日の朝は雪がちらついていました。
やっぱりまだまだ冬なんですね。
寒~いです。
話は変わりますが、
ライトハウスに社長が徳之島から帰ってくると同時に
「たんかん」がやってきました。
大げさに言えば、この寒い季節のたった一つの楽しみです。
お弁当を食べた後のデザートとして
毎日1つ食べています。
たんかんは野菜室に濡れ新聞を入れ保存
これでまた美味しさが増すんです。
やっぱり社長のお父さんの「たんかん」は美味しいです。
こんにちは、伊藤です。
今日の朝は雪がちらついていました。
やっぱりまだまだ冬なんですね。
寒~いです。
話は変わりますが、
ライトハウスに社長が徳之島から帰ってくると同時に
「たんかん」がやってきました。
大げさに言えば、この寒い季節のたった一つの楽しみです。
お弁当を食べた後のデザートとして
毎日1つ食べています。
たんかんは野菜室に濡れ新聞を入れ保存
これでまた美味しさが増すんです。
やっぱり社長のお父さんの「たんかん」は美味しいです。
こんにちは、伊藤です。
今日の朝ちょっとビビった話をします。
朝の通勤途中のことなんですが、
京福の踏切で電動車いすが立往生しているんです。
「えっ!」と思いました。
おじいさんが線路の真ん中で電動車いすから降りて
落ちた松葉づえをひらおうされていたんです。
もう電車が来ないかヒヤヒヤしました。
バイクを止めて線路に行くと
電動バイクで松葉杖を踏んだ状態でした。
取り合えず早く線路の外にと思い
「乗って前に進んでください。」と言って線路の
外に出てもらいました。
電車が来なくてよかったですし、
あのとき誰も通らなかったらと思うと
ぞっとします。
大事にいたらなくてよかったです。
こんにちは、伊藤です。
今日は節分、豆まきをしてイワシと恵方巻きを
食べる日ですね。
「東北東」だそうですね。
鬼は外、福は内、福は内、福は内、福は内。
話は変わりますが、
今、 社長はお母様の三回忌で
実家の徳之島に帰省中です。
また、これから収穫を迎えるたんかん取りの
お手伝いも兼ねて。
社長は徳之島でこんな物を食べています 。
コラーゲンたっぷりの豚足。
徳之島ではよく食べられるみたいです。
今日の朝、用事で社長に電話したら
徳之島はメチャ暑いそうです。
その暑い中、「たんかん取りをがんばるぞ~!」
と言ってました。
社長は徳之島、スタッフの藤井さんは
子供のインフルエンザでお休みです。
速くインフル治りますよに !!
人数の少ない中、いるスタッフはお仕事がんばってます。
頑張ってるんで、社長のおみやげ待ってま~す。
こんにちは、伊藤です。
いいお天気ですが、寒いですね。
でも、これから3月のような気温になる日もあると
天気予報で言っていましたので
期待したいと思います。
話は変わりますが
今日は社長のお休みの日の朝食をご紹介させて
いただきます。
おいしそ~う !!
社長家族は休みの日はよくモーニングを食べに
行くそうです、朝マックも行くとか…
おしゃれー。
こんにちは、伊藤です。
ヤッター !! ヤッター !! ヤッター!!
ライトハウスのコピー機が新しくなりました。
新しいコピー機になるなるのを私はメッチャ待っていました。
前のコピー機はもう古く故障しても
部品がなくきれいにコピーができなくなりました。
用紙に変な線が入るし、カラーコピーをしたら
一面真黄色になるんです。
社長ももう観念したようで
コピー機を買うことにGOサインが出ました。
やっぱり新しいのはいいですね。
色がくっきりはっきり。
いい物件がよりいい物件に、ちょっと古い物件でも
少し良く印刷されます。
私の印刷するストレスも無くなりました。
社長、ありがとうございます、頑張ってお仕事しまーす。
こんにちは、伊藤です。
昨日昼間はちらちら降っていた雪も
夕方になるにつれて本格的に降ってきました。
こうすけ君が夕方近くに
嵯峨に用事で行ったときは、もうこんな感じに…
一面雪景色。
この写真を見て帰りの道がメチャ心配に
なってしまっている所に、
社長が 「危ないからはよ帰り」と、
言ってくれたので
さっさと仕事を切り上げて帰りました。
早く帰って正解でした。
道はまだ積っていませんでしたが、
ヘルメットに雪が積もって前が見えにくいし
ヘルメットの前を上げると眼鏡に雪が
積もるし。
バイクに雪は最悪です。
朝には思ったほど積もってなくて
ホッとしました。
この冬の雪はこれで最後でありますよ~に!
こんにちは、伊藤です。
昨日から天気予報で雪かも?って言っていたので
朝起きたら一面雪を想像してましたが
大丈夫だったので一安心しました。
でも朝の6時半頃から雪がちらちら。
この冬初めての雪です。
昼間も雪が時たまちらついています。
これ以上は降りませんように、私は明日も仕事ですから…
こんにちは、伊藤です。
今日は久々の雨です、世の中乾燥しているので
ちょうどいいかもです。
話は変わりますが
昨日社長が朝から血圧計と万歩計を買ってきました。
血圧は家で測っているそうで今日のは会社用だそうです。
万歩計は去年の会社の忘年会で紛失したので
2代目を購入。
社長の年齢になると気になることは健康と老後ですから…
早々に計測。
計測後は社長も支持でいるスタッフ全員測定させられました。
社長 155 96(日課の血圧の薬を飲む前の値)
藤井さん 122 89
伊藤 119 98
こうすけ君 130 76
清美さん 112 80
社長おめでとうございます1番です。
午後の計測では正常値になってました、ご安心を…
スタッフはまだ働きようが足りないのか
みんな正常値でした。
これからは社長の血圧を上げないように
ちゃんと仕事していこうと思います。
こんにちは、伊藤です。
いいお天気です。
洗濯物を干していると汗を掻いてしまう
今日この頃です。
話はかわりますが、私年末にこんな物買ちゃいました。
最近この年になって肩こりと言うものを
経験しています。
(この年と言っても皆さんには内緒にしてますが…)
で、テレビの通販で紹介していたのがこれです。
ドクターエア ストレッチ。
肩や腰のマッサージができるものです。
ブルブル振動するんです。
太ももや二の腕のマッサージもできちゃいます。
1日悩んで買ちゃいました。
注文する前にさんまさんのテレビ「ほんまでっかTV」で
キムタクさんが腰の痛いさんまさんに
プレゼントしたのがこれとテレビで紹介。
それを見て注文殺到すると思ってその時に
即注文しました。
私が最近買った通販の中では当たりです。
肩と腰そしてお腹のぜい肉をブルブルしています。
大きな声では言えませんが私、結構通販好きなんです。
こんにちは、伊藤です。
もう年が明けて半月過ぎました、
日が過ぎるのは速いですねぇ~。
話は変わりますが、
今年ライトハウスでは人事異動があります。
まだどんな体制になるかはまだハッキリしていませんが
ちょっと不安でちょっと楽しみ!
今年からは一人ひとりがきっちり仕事ができるよう
社長のスパルタ教育も始まっています。
スパルタ?
この間は物件の間取りがちゃんと書けるように
社長と藤井さんと由加子さん三人で現地まで
お勉強に行きました。
仲良くお勉強に行く前に伊藤は写真を撮らされました。
皆、超スマイルお出かけ楽しそう。
帰ってきた時は、みんな声をそろえて
「寒かったー!」と叫んでいました。
ちゃんと勉強してきたのかなぁー。